恥ずかしながら、最近Facebookのアカウントが不正ログインされ、一時的に乗っ取られてしまった。事態としては、自分のアカウントが上の画像にあるような、よくあるレイバンのソレになってしまった。ありがちな「まさか自分に起き […]
Continue Reading恥ずかしながら、最近Facebookのアカウントが不正ログインされ、一時的に乗っ取られてしまった。事態としては、自分のアカウントが上の画像にあるような、よくあるレイバンのソレになってしまった。ありがちな「まさか自分に起き […]
Continue Reading今年は30歳の年で、わりと節目だ。最近では、田舎に帰ると結婚は…?と言われるのが辛いのみだが、気ままにやっていこうと思う。 2018年の目標 1. Commmitのリリース Commmitというのは、自分が […]
Continue Reading恒例の目標の振り返り。2017年は、初めての転職を経験した。新しい環境で忙しく働いていたら、あっという間に過ぎていった1年であった。毎年、目標達成の打率が極めて低いことが明らかになる振り返りであるが、打率が低いのが最初か […]
Continue Reading※この記事はReact Native v0.51での出来事を記載しています。 HTTPリクエストにfetch APIを使っていたが、突然動かなくなる HTTPリクエストをするにあたり、axiosではなく、fetch AP […]
Continue Reading※この記事はReact Native v0.51での出来事を記載しています。 React開発にESLintを使用していて、Airbnb社のルールを使用している人は要注意 最近の開発がReact(Web)で、Airbnb社 […]
Continue ReadingUdemyのリクルーターの松本さんよりお誘いを受け、Udemyで今後教材を作り、講師をする運びとなった。Udemyについてまだまだ知らないことが多く、講師向けのイベントの紹介を受けたので行ってみた。Udemyの講師ミート […]
Continue Reading仕事で負荷テスト担当になり、負荷テストツールは何使おうかなーとかツールの選定から入れたので、たまたま見つけたGoで実装されたVegetaがとても良かったので紹介。 要件はツール自体のセットアップが簡単なこと。ツールの使い […]
Continue Reading※この記事はReact Native v0.49での出来事を記載しています。 すごく短いけど、開発中に何回か直面し、ありがちなのでメモ。ググるとおそらく多くはここに行くのではないか。 8081番ポートで起動するReact […]
Continue Reading人生で初めて、よくあるブリキとかスチール製の「●●円貯まる貯金箱」をいっぱいにした。●●円貯まるか言っておきながら、本当かよ…と心の中では疑っていた。100円玉でいっぱいにしてみて、計数してみたら、衝撃の結末だったので、 […]
Continue Reading2013年4月に社会人になって、4年と4ヶ月。最近では、6ヶ月前、2017年の2月には初めての転職を経験した。技術者には、2014年の8月になった。感覚的には4〜5年は技術者をやった気持ちでいたが、完全に気のせいだった。 […]
Continue Reading