普段思ったことや、雑記。

Menu & Search

2015年の目標と、2015年やらないこと

2015年2月25日

さて、大変遅れながら2015年の今年の目標をここに宣言したい。明けましておめでとうから2ヶ月が過ぎたのにも関わらず、目標をあえて宣言しておくのは、2015年が過ぎた時点でどれだけできたか、できなかったのかを明らかにするためである。もちろん、このエントリーの振り返り記事を書く前提である。なお、目標はビジネス面での目標ではなく全てプライベートでの目標である。プライベート中のプライベートな、わりかしどうでも良さそうな内容はプライベートと明記した。

それでは、今年僕が目標とすることをまずは列挙することにする。目標はは技術関係の目標と、僕個人の技術関係以外の動きのプライベートに分かれている。なお、ロードマップ的な感じでだいたいの着手時期を決めてみた。

 

 

技術・スキルなど

1.MEANスタックを用いて、自分のアイディアの会員制Webサービスのプロトタイプを作る(現在〜5月)

仕事上でJavaScriptの使用頻度が多く、現状のWeb開発環境ではNode.jsを中心とした技術が特に注目を集めていると認識している。世の中の動向だけでなく、個人的にも、JavaSctiptオンリーの技術セットで開発が進行するのはとてもシンプルで良いし、エコだと思っている。技術セットで何かをやる・やらない、ということではないが、仕事でRDBの欠点にどうしてもダメになったので、せめてプライベートではRDBではなくNoSQLでどんなものなのかを開拓してみたいと思う。なお、前述のMEANスタックについては、環境構築から技術の選定まで後日記事に起こすつもりである。

 

2. iOSネイティヴアプリケーションを開発し、ストア公開(6月〜11月)

ブラックスタートアップのおかげで、意図しないデベロッパープログラムの出費があり、ライセンス契約が今年の12月の上旬まである。もったいない。だが、それ以上にネイティヴアプリには興味がある。とにかく、それまでにiOS機器での実機デバッグを使い倒し、App Storeにローンチしたい。

 

3. 自分のサービスを運営する(現在〜12月)

上記、1と2に関係するがどこかのタイミングで継続的に運営をする自分のサービスを持つ。これは一度で成功するとは一切思っていない。とにかく、一年かけてトライをする。現状、自分の中でこれは自分でやりたい!というのがいくつかあるので、それをまずやってみる。プロトタイプまで作って協力者を求めるか、自分でそのままやるかなど一切検討がつかないが、まずはプロトタイプを作る。

 

4. 自分のブログの月間10,000PV達成(現在〜12月)

このブログは今年1月に開始をした。別段、強力なSEOの施策や、サイトの巡回対策、広告収入などもあまり考えてない。とにかく面白い内容の記事を書く努力をするので、興味がある人にどんどん見てもらいたい。それが数字として月間10,000PVというところまで1年で落とし込めたら素晴らしいと思っている。ブログでは良質な記事だけを書きたいスタンスなので、これはわりとゆるく守っていきたい。数字よりかは、数字以上に魅力的なアウトプットに注力したい(趣味だし)。わりと10,000PVが個人のブログで大きい数字なのか、そうでもないのかもポイントである。あくまで目標値、くらいで。

5. (※3月2日追記)英語の日常会話程度を話せる程度になる(現在)

オープンソースソフトウェアのドキュメントが英語だったりして、英語を読む機会は増えたが一向に聞いたり、話す機会がなく実践的ではない。日常的に有名スピーチの音声を聞いて、しゃべってみたり、それに少し慣れてきたら英語オンリーのコミュニケーションの場に出て実際の会話にチャレンジをしてみる。

 

6. 1月に1デザインは最低!デザインセンスを磨く

現在、仕事ではWebアプリケーションのフロントの部分の設計からちょっとしたUIパーツの作りから挙動を開発していたりする。今でさえプログラマーという職種ではあるが、実のところアートの道を志したこともある。というか、小学校の時の夢が漫画家かゲームプログラマーだった(プログラマーはそんなに外れていない)。子供の頃はお絵描きやブロック遊びが好きで、そのせいか美術関係の成績は高校まで最高成績しかとったことがなかった。ということで、わりとアートの分野には未練がタラタラである。幸い、フロントエンドのコーディングスキルとは、アートの分野はなかなか相性も良いと思うし、積極的に勉強したい。SketchやPhotoshopなどを使い、自分に必要なデザインパターンの作成をしていきたいと思う。

 

プライベート

1. TGSSイベントを少なくとも一度は開催(未定)

TGSS(Tochigi Grobal Startup Summit)の略である。Tech Waveの増田さんを筆頭に、栃木のギークなどなどな方々が宇都宮を中心として、栃木をハックするグループである。現在、宇都宮には蔵がポツポツとあって、なんか風情もあるし、技術者ウケしないかなあと色々とイベントを考えているところである。マスキンさんにはイベントなんて一ヶ月で容易いと言われたけど、ビギナーなので、時間をかけてでもとにかく今年中にIT関係者ないし興味のある方向けの宇都宮でのイベントを開催する。

 

2. 家族旅行を自分主導で企画して連れていく(4月〜5月)

ここ最近数年間は家族旅行に行っていなかったので、僕が企画して家族旅行をする。はとバスが日当たり一人6000円と聞いたので、とりあえずその辺りから攻めてみる。

 

3. 好きな子と付き合う(すぐにでも!)

僕も彼女がいることがなく、四半世紀を過ごしてしまった。ここまでは実に長い道のりであった。まさに道程(どうてい)である。日常生活においては、メラゾーマくらいは使えるのだが、そろそろ大魔道になってしまう時期が近い。かれこれ好きな子とも2年ばかりグダグタやっているので、なんとかする!

 

4. お腹周りのアレをアレする(現在〜12月)

中々にあれでああな、あれなあれをああしたいと思っています。週二回のジムの定期化を直近の目標とし、お腹のアレを燃焼させて早く自転車(ロードかクロス)デビューをしたい。

 

昨年度の反省から、やらないことも宣言する。

やらないこと

1.趣旨がよくわからない飲み会や打ち合わせへの参加

「今度、飲もう!」は大概飲まないことを言っている。そういう系統の方の集まりには行く気もない。とにかく主旨が不明なイベントには参加をしない。

 

2. 他人を巻き添いにするような危ないモラトリアムしちゃってる学生や社会人の相手

ブラックスタートアップでの経験から、そもそも口だけはすごく立派な自分が全てな人の相手はしない。

 

3. どうせ一度しか会わない人になりそうな人へのFacebookの友達申請やその他ソーシャルネットワークでのつながりの構築

LinkedInを使うようになって、ビジネスでのネットワークとプライベートのネットワークの住み分けを考えるようになった。日本人は海外経験のある方に聞いた話によると、ビジネスとプライベートのソーシャルネットワークを混同し過ぎである。自分ソーシャルネットワークでのつながり過ぎの面で、気疲れを感じることがしばしばある。プライベートでも繋がっていたい方とはソーシャルネットワークでつながるが、今年はよりネットワークの構築についてもビジネスなのか、プライベートなのか、見極めを大切にしたい。

 

4. 情報価値の低そうな情報の投稿

Facebookでタイムラインを汚すような価値のない情報、ブログでの僕からの付加価値のない情報は投稿しない。情報が溢れる世の中で、無駄な情報を提供しようとするほど、愚かで無駄な行為はない。

 

ということで、盛りだくさんプライベートの目標を書いてみた。ここに書いた目標などなどは、モチベーションを維持しながら達成する自信があり、なおかつちょっとだけハードルの高いことでもある。盛りだくさんなので、どれだけ達成できるかはわからないが、とりあえず立てるべき目標は立てた。あとは頑張るのみである。2016年年始に振り返り記事を書くので、反省会は来年だ!

(広告)

mmiyauchi

プログラムを書きながらTranceを聴くのが良いですね。みなさんも聴いたほうがいいですよ、Trance。EDMよりハードトランスでしょ。

Related article
2024年の目標とやらないこと

2024年の目標とやらないこと

写真は、9月1週間ほ…

『2023年の目標とやらないこと』の振り返り

『2023年の目標とやらないこと』の振り返り

写真は5月頃、江ノ島…

2023年の目標とやらないこと

2023年の目標とやらないこと

写真は、2022年1…

Type your search keyword, and press enter to search